2008-02-28から1日間の記事一覧

ほめる言葉を使える?

人に負けることを恐れている人は、 人をほめる言葉を上手に使えないみたい。 その相手が、たとえ子供でも。 おかしいね。

心にあいた穴を

心にあいた穴 これが埋まるには、時間が要ることを覚悟しないといけない でも、この穴は、必ず埋まっていく なぜなら、かつてどの人も、その人生でこれを経験していることだから

一人では寂しすぎる

人間、一人では生きていけない。 でも、一人で生まれてきたし、一人で死んでいく。 それは、当たり前に、自然なこと。 自分は、どこまでも、自分でしかない。 これも、当たり前のこと。 だから、私は、一人。 でも、一人では、生きていけない。 心だけのこと…

恋愛関係(理性と情愛との優先度は)

恋愛は理性でするもの? もちろん違うよね。 じゃあ、 恋愛は、心だけですればいいもの? これも違うよね。 でも、理性よりも心が優先されるってのが普通だっていうのは、間違いないよね。

恋愛関係の難しさ(理性と情愛と)

恋愛の関係の難しさの一例について、ちょっと考えてみたんだ。 とっても理性的な人と、とっても情緒的な人の恋愛関係についてなんだけどね。 もちろん、そんな極端な例は少ないとけど、事態を飲み込んだり、考えたりする場合、極端な例をイメージすることは…

社会システムに組み込まれると

人は、システムに組み込まれることによって、いつのまにかシステムの奴隷になってしまうんだ。 社会におもねることなく、正しいことを言っていると思える者も、正しいことをしていると思える人も、社会システムに組み込まれると、自己への忠誠よりも、そのシ…

本来のものからの隔たり

ある「こと」が、社会システムに組み込まれることによって、 あるいは組織化されることによって、 その「こと」の本来の目的を見失ったり、ゆがめられたりするってことがあるのね。 それは、われわれ人類が始めた「こと」のすべてに、言えるのね。 そういう…

身を全うするために、役立たずでいるかい?

役立たずでおれば、身を全うできると言う話がある。 しかし、役立たずであるがゆえに、切られるということは、往々にしてある。 たとえば、役立たずと思える木でも、木陰を作るくらいの役は果たしているのである。緑を見せて、和ますくらいの役は果たしてい…

ホームステイなどという話

留学というものに、ホームステイというシステムが付随(あるいは付属)しているものがある。 この場合、ホームステイをさせる家庭に対して、これをさせて収入を得させるシステムがつくられている場合が多い。(なかなかうまくつくっていると言うか、したたか…

衝動に支配されそうなときに

人は、特殊な状況とか、特殊な環境とかにおかれた場合、 あるいは、そうした状況や環境にいることが続いた場合、 自分でも、自分を対処できないような、奇妙な衝動が沸き起こる場合があるようだ。 こういうときは、得体の知れぬ恐怖あるいは不安を経験するだ…